今日の最新ブログを読む♪
釣り
|
糸満市
糸満のテンヤマスター
自作のテンヤや竿を改造したり、ウキを作って魚を釣って楽しんでます。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
最新記事
リフレのハンドル
(5/5)
今度の大潮は?
(5/18)
浜下りに向けて
(3/19)
釣り納め
(12/30)
釣れない・・・
(11/11)
釣れない・・・
(11/11)
出来上がり
(11/1)
釣具のぞうさん
(10/26)
久しぶりにテンヤ釣り
(8/26)
令和元年のテンヤ釣り
(5/19)
画像一覧
過去記事
2021年05月
2020年05月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
最近のコメント
釣り最高 / 令和元年のテンヤ釣り
›
糸満のテンヤマスター
› 昨日のエギング
2018年12月21日
昨日のエギング
昨日の、エギングの写真が寄宮のHP にアップされてます。
こちらを御覧ください‼
http://www.yosemiya.jp
Tweet
Posted by rinkotaboo at 06:20│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
お気に入り
YOSEMIYA
沖縄の天気
糸満の潮見表
糸満の潮汐
釣りビジョン
糸満の髭おやじの釣り紀行
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
rinkotaboo
昭和55年の真夏に沖縄に上陸し、以来住みついて37年になります。昔に比べると海の様子もずいぶん変わりはてました。
釣りは、ジャンルを問わず、大小なく魚をこよなく愛し釣りあげています。また、釣り道具の開発や竿の改造など暇があれば日々研究してます。
ま、最近はテンヤ。昔はフライ、その前はルアーで小学生時代は五ヶ瀬川でヤマメなんか釣りまくっていました。
還暦を迎えて、体力が続く限り魚を求め海の中を歩き続けます。釣り竿の尻手を竹で改造している釣り人が私です。釣り場で出会ったら一声かけてください。